2年間、寝起きの背中の激痛、なぜ取れない?
当センターから車で約1時間、ご紹介で来院されました60代、Tさんは、寝起きの時、背中に激痛が走り、やっとのこと起きてしばらくしてくると痛みは落ち着いてくるという状態を2年間続けてきたという。他に、左肘の痛み(外側)とシビレ、両肩の痛みと挙がにくい、挙げても耳に腕が全く付かない、、、右足の足首と母指の痛み、、、、あっちこっちに痛みや症状を抱えていらっしゃいました。
Tさんのカラダの状態は、
1⃣ 両肩が前に突出しており、両肩が巻いている
2⃣ 左肩が上がり首から肩、左腕、左胸部の緊張が強い
3⃣ 骨盤が前にせり出し、お腹が出ている姿勢
4⃣ 首が前に出るような猫背姿勢で背中の緊張が異常に強い
(仰向けでベットに寝てもらうと、背中に痛みがでる 後ろ向けない/回旋できない 反れない/後屈ができない)
5⃣ 両肩甲骨の動きが極端に少ない
6⃣ 両手、特に左手を外側に返すことが難しい/肩が内側に向いている
(回外しにくい/手のひらを上に向けさらに親指側に外に向かす行為ができない)
7⃣ 右足荷重の立ち方/右足側に重心がズレている
ザっと上げてもかなりの姿勢変化と部位の極端な位置変化や可動域の制限がありました。Tさんは、まず右肘の痛みが常に強く、ここを優先的に取りたく、次に寝起きの背中の激痛です。一番不快な部位を治したいところだが、2年以上痛みを抱えていることを考えると、痛みを避ける動作の繰り返しで、姿勢を大きく変化し、元の原因が分からない状態です。どこから治っていくのかは初診時点では分からないことを説明しました。痛みや症状を軽減させることは3~5回程度の施術で可能ですが、しっかり再発のないようなカラダ作りまでもっていくには2~3か月かかることもご了解いただきました。Tさんは今まで電気治療器を使ったり、湿布薬を貼ったりと対症療法的なことを繰り返しておりましたので、しっかり治すためには根本原因を解決していくことも説明いたしました。
根本原因である「背骨のズレ・歪み」が引き起こす問題はこちらの映像をご覧ください。↓
オプティマルヘルスセンターでは、初診時には必ず患者様の「姿勢分析」を評価するため、最新の姿勢分析機器を使用し分析をしたうえで、施術(治療)をあたります。姿勢はその人の持つクセや動作、仕事、スポーツ(運動習慣)、ケガ(骨折・捻挫・転倒など)などに関係しており、姿勢と健康(症状)は密接な関係にあります。「姿勢分析」を行うだけで、改善が必要な背骨の部位や骨盤、下肢の状態など様々なことが分かります(※注)病気を治療・診断するものではありません)その人の持つ姿勢の傾向が分かるようになり、弱い筋肉、緊張の強い筋肉、軸のズレなど患者様に分かりやすく説明するのに役立ちます。
オプティマルヘルスセンターで行う「姿勢分析」かこちらの映像をご覧ください。↓
施術方法と経過
初診時(1回目)の施術
まずは、痛みのひどい左肘痛及び寝起きの背中の激痛を軽減させるための検査を行いました。左肘の動き、どの方向、角度に動かすと痛むのか、背中のどこに痛みが出るのか、どの動き(回旋、側屈、前屈、後屈など)で痛みが出るのか、痛みの度合い(強さ)など検査いたしました。
背骨(脊椎)、筋肉を観察すると、緊張が強く、脊椎の動きもほどんどなく、それに付いている肋骨もほとんど動きがありませんでした。この状態が仰向けで寝ると、さらに圧迫られ血流の滞りや、神経の圧迫を引き起こし、激痛が起きるのだと想定できます。仰向けでも背中が伸びにくくつらい状態でしたので、最初はうつ伏せで寝てもらい、まずは痛む部位が関連する下部胸椎(腰の上)から調整を行いました。初めての調整では脊椎の動き自体は目で分かるような大きな改善はみられませんでしたが、姿勢変化が見られました。背中が伸び起きた状態になりました。
また、左肘痛は、屈曲時(曲げたとき)に肘の外側と、肘関節の内側に強い痛みがありました。痛み部位を特定し、そこの筋肉・腱・靭帯がしっかり伸び縮み(収縮)するよう施術を行い、また肘関節の矯正も行いました。特に痛めている肘側の肩(左肩)が前に出ており、左腕全体が内側に向いている状態(内旋)でしたので、左肩関節の矯正と大胸筋など(胸部の筋肉群)を緩ることで、左腕の内旋を調整しました。
オプティマルヘルスセンターの調整法は参考までにこちらの映像をご覧ください。↓(細かい部位の調整は含まれておりません)
2回目の施術(2日後)
1回目(初めて)の施術後 ➡ 朝起きると激痛の背部痛が少し和らいだ。痛みはあるが激痛ではないのでラクにはなった。左肘痛はやはり痛む。痛みの度合いは変わっていないようだった。初診時の施術同様、背骨とくに下部胸椎の矯正と背部の筋肉群全体を緩めた。左肘も初診時同様に、左肩・左肘関節の矯正と痛む部位の筋肉や腱にある硬いシコリ(筋肉が拘縮し動かない状態)を取るように、念入りに緩めました。このシコリが血管や神経を圧迫し痛みを強く誘発しているのです。初診時の施術後おり、だいぶ大きな変化が見られました。本人もだいぶスッキリしたカラダになったのを実感したようです。
左肘の痛みを考えると、その神経支配は頸椎(首)~上部胸椎(首の下辺り)より出ているので、今回はその部位に相当す背骨の調整を行いました。その部位もかなり動きが悪く、神経の流れも悪化しているものと推定できました。
3回目の施術(7日後)
2回目の施術後 ➡ 朝起きたときの背中の激痛がほとんどない! 全くないわけでもないが、だいぶラクに起きられるようになった。左肘の痛みも痛みはあるが、動かしたり曲げたりと普通に使えるようになっていました。こんなラクな朝の目覚めは久しぶりだと大変喜んでおりました。3回目の施術も同様に行い、今回は骨盤の矯正も行い、全体の姿勢バランスの調整も行いました。
4回目の施術(5日後)
3回目の施術後 ➡ 朝起きたときの背部痛はほとんど違和感なくなっていた。左肘の痛みもほどんどなく快適な状態。痛めていた部位を触ると、名残の様な痛みはあるが動きもラクとのこと。車の運転で、バックをするときに後ろ向きになる動作が大変ラクになった!痛みがあったときは全然向ける範囲が狭く、痛みをこらえていたが、今はすんなり後ろを向いてバックの運転ができると喜んでおりました。
その後も1週間おきに2回ほど来院いただきましたが、戻るようなこともなく、より快適なカラダになったといただきました。まだ施術開始より1か月経過している程度ですので、背骨や筋肉の安定までには至っておりませんので、今後は2週間~3週間に一度の来院程度で、安定していくかを観察し調整していく計画です。
最後に
オプティマルヘルスセンターは只今(2023年2月現在)、定期的なメンテナンスや通院中の方で大変混み合っておりましたが、3週間先程度の余裕のあるご予約ですと、予約枠が空いております。オプティマルヘルスセンターは基本紹介制の施術院ですが、どうしても近隣に治療院がない、どこ行っても良くならないという方は、下記の予約専用LINE(友だち追加)を登録し、その旨お伝えください。誠心誠意、対応させていただきます。