• WEB予約
  • LINE予約
  • お問い合せ

その肩こりや頭痛、自律神経の乱れが原因かも? 自律神経を整えるポイント

その肩こりや頭痛、自律神経の乱れが原因かも? 自律神経を整えるポイント

 

肩こりや頭痛、めまい、不眠などで悩んでいる人は多いと思います。病院に行った方がいいかもしれないけど、忙しいから市販の薬を飲んでなんとか対応している、という人も多いようですが、その不調の原因はもしかしたら自律神経の乱れかもしれません。

このコラムでは、自律神経の乱れから来るさまざまなツライ症状で悩んでいる人に向けて、自律神経の役割や、整え方などをわかりやすく説明していきます。

自律神経が乱れるとどうなるの?

「自律神経」という言葉は健康番組などで良く耳にしますが、じっさいどんなものかと言うと説明できない人も多いのではないでしょうか? ここではまず自律神経の乱れによっておこる症状を説明しましょう。

自律神経失調症

肩こりや頭痛、めまい、倦怠感、手足のしびれ、動悸、吐き気、発汗、不整脈などが起こります。

原因としては身体的疲労や精神面でのストレスからくることが多いです。具体的には人間関係や金銭問題などの外的な事情で緊張や不安続くことが要因になることもありますし、自分自身が持っている攻撃性やせっかちさ、感情表現の苦手さなど内的なことが要因になる場合もあります。

過敏性腸症候群

腸が正常な運動ができなくなって、腹痛と同時に便秘や下痢になることが多い疾患です。慢性化することもあり、検査してもポリープなどの異常が見つからないことが特徴です。便秘と下痢が交互に来たり、何週間も下痢が続いたりすることもあります。

原因は心身へのストレスや不眠といわれており、自律神経のバランスを整えることが重要です。

神経性胃炎

自律神経の乱れから胃酸が出過ぎる状態が続くので、胸やけ、のどのつかえ、胃もたれ、胃の痛みなどの症状が見られます。

過呼吸症候群

短い間隔で浅い息を繰り返す状態が突発的に起こる疾患です。不自然な呼吸状態によって血液の中の二酸化炭素の量が減って、手足がしびれたり、めまいなどを起こしたりします。強い息苦しさを感じることから、空気を取り入れようとして呼吸が激しくなって、さらに悪い状態になることもあります。

そもそも自律神経ってどんなもの?

前の項目では、自律神経が乱れた時起こりやすい症状を解説しましたが、ここではそもそも自律神経がどんなものなのかを説明しましょう。

自律神経とは

人間は手足などは意識して動かすことができますが、心臓や肺などの内臓などは自分の意思で動かしたり止めたりすることはできません。自律神経は内臓などの無意識に動く部分を調整する機能を持つ、24時間休みなく働く神経です。

心臓や肺だけでなく、胃の収縮運動や腸のぜん動運動にもかかわっていますし、体温や血圧を一定に保つ役割も持っています。このように自律神経は非常に多くの器官に関わっているので、バランスをくずすと体調不良に直結するのです。

自律神経の「バランス」とは?

「自律神経のバランスを整える」という言葉をよく聞くと思います。これは自律神経が、活動する時活発化する交感神経と、安静時に活発になる副交感神経から成り立っています。この二つはどちらか一方が活発になるともう一方は抑えられるので、シーソーのような関係にあります。

どちらかだけが活発な状態が続けば健康や生活に支障をきたしますから、それぞれが必要な時に必要な働きをすることが重要です。

この点を指して「自律神経のバランスを整える」という言い方をします。

自律神経のバランスを整えるにはどうしたらいい?

自律神経のバランスが乱れていると、体調不良が起こるという話を書いてきました。この項目では自律神経のバランスを整える方法を解説します。

一日のリズムを整える

目覚める時間や就寝時間、食事の時間などを出来るだけ大きくずれないように心がけましょう。起床後に朝日を浴びたり、水分や朝食を取ったりすることで交感神経が適度に活発になります。

日中は誰もが忙しいと思いますが、出来るだけ心に余裕をもって行動し、焦りや緊張を感じたら深呼吸をして交感神経を落ち着けましょう。

夜は眠りの質を高められるように心がけましょう。寝る直前の入浴や飲酒、パソコンやスマホの操作は避け、リラックスして眠れるようにしましょう。

適度な運動を取り入れる

ウォーキングやヨガなどの運動は、セロトニンなどの神経伝達物質を活性化するのでストレス解消になります。ただし過度な運動量になると心身にとってストレスになる事もあるので、自分自身の日ごろの運動量を踏まえて、激しく息が乱れない程度の有酸素運動を取り入れましょう。

まとめ

自律神経のバランスが崩れることで起こる疾患や、自律神経の整え方についてまとめました。生活習慣を整えたり、生活に運動を取り入れたりすることで、予防や改善ができると良いのですが、身についてしまった習慣はなかなか変えられるものではありません。また仕事や子育てなどで忙しい日々が続いていると、ストレスがたまる一方、ということもあるでしょう。

そんな状況を、素早く改善したいと思う方は、茨城県稲敷郡にあるオプティマルヘルスセンターにご相談ください。当センターでは「薬にたよらない自律神経専門外来」を得意としており、痛みの無いカイロプラクティックの施術で、セロトニンを活性化して自律神経のバランスを整えます。

当センターの名称である「オプティマルヘルス」とは「最高の健康」という意味です。頭痛や肩こり、不眠や手足のしびれなどの辛い症状から解放されて、最高の健康を楽しみたいという方は、ぜひ当センターをご利用ください。